ビットレンディング口座開設方法
hanjyomothanjyomot

ビットレンディングの口座開設ってどうやるの?

この記事では、ビットレンディングの口座開設方法を解説します。

※ビットレンディングは2022年2月サービスを開始した、仮想通貨のレンンディングサービスです。

目次

1、メールアドレスを登録

2、届いたメールのリンクをクリック

3、会員申込情報を入力

4、本人確認(スマホから実施)

5、本人確認完了まで待つ(この期間はログイン不可)

1、メールアドレスを登録

まずは、お申し込みはこちらからメールアドレスの登録

ビットレンディング
メールアドレス登録

メールアドレスを入力すると、メールが届きます。

2、届いたメールのリンクをクリック

会員申込

メール内のリンクをクリックします。

口座開設案内メール

サービス内容も確認しましょう。

主な内容は以下

【ビットレンディング対応通貨】 

  • BTC(ビットコイン)
  • ETH(イーサリアム)
  • USDT(テザー)
  • USDC(USDコイン)
  • DAI((Dai)

※買い出し期間は1ヶ月、1ヶ月経過時点で自由に返還請求が可能

3、会員申込情報を入力

会員情報を入力していきます。

会員申込情報入力

入力内容を確認し、送信します。次に本人確認に移ります。

4、本人確認(スマホから実施)

私はMacで登録しましたが、本人確認の部分からスマホでしかできませんでした。

ここからは提示されたQRを読み込み手続していく必要があります。

本人確認QRコード

QRを読み込むと、下記のような画面になりますので同意して進めます。

本人確認画面

提出する書類を選び、次へ進みます。

本人確認書類確認

本人確認書類は、手順に沿って進めましょう。

セッションタイム(時間制限)があるので、注意しながら一気にやってしまいましょう。

5、本人確認完了まで待つ(この期間はログイン不可)

以下の画面がでれば、申込完了です。

審査完了までは、ログインもできないので注意が必要です。

本人確認書類提出受付

下記のメールが届けば、審査完了となりサービス利用が可能となります。

本人確認完了の連絡

通貨の貸し出しの方法は簡単です。

以下の画像で貸し出し通貨を選び、貸し出す金額を設定し、入力内容を確認。

貸し出し申込

入力内容を確認し、貸し出し申請をすると、貸し出しアドレスが付与されます。

この貸し出しアドレスに資金を送金すればOK。

この際にオススメなのがGMOコインからの送金です。

GMOコインでは送金手数料が0なので、お得にビットレンディンングを利用できます。

GMOコインの口座開設がまだの方は、以下の記事を参考に口座開設をしておくといいですよ。