

Metamaskを開設したいけど、どうしたらいいの?
この記事では、上記の悩みを解決します。
この記事でわかること⏬
1、GoogleChromに拡張機能追加(Metamask検索して追加)
2、ウォレットの作成
3、パスワード設定
4、シークレットリカバリーフレーズの確認
1、GoogleChromeで拡張機能追加(Metamaskを検索して追加)
Google Chromeを開き、右側の打出の小槌のようなアイコンをタップ

次に拡張機能を管理をクリック。

検索窓からMetamaskを検索して追加をしていきます。



2、ウォレット(Metamask)の作成



3、パスワード設定
次にパスワードを設定します。

ウォレットの保護の方法について、動画で学ぶことができます。
必ず見ておきましょう。

4、シークレットリカバリーフレーズの確認
リカバリーフレーズを確認。


ちなみにシークレットリカバリーフレーズは絶対に人に教えてはいけません。
これがわかってしまうと、そのウォレットに入っている資金やNFTが全て盗まれてしまいます。
最新の注意を払って、保管をしましょう。(お薦めは、紙媒体に記入して保管が一番安全です)
※シクレットリカバリーフレーズの入力を求められることは無いです。求められた場合はだいたい詐欺なので注意

上記の画面がでてくればウォレット作成完了です!

入金の際に利用するMetamaskのアドレスは赤枠のAcount1のすぐ下に記載されている英数字の文字列です。
文字列最後の右にコピーボタンがあるので、入金の際にコピーして活用しましょう。